【受付】8:00~20:00 【定休日】年中無休(夏季休暇・年末年始除く)

WORKS

川口市 築9年、袖壁は質感を変え、艶消しマットのアートフレッシュで存在感を(*'∀')全体的に可愛い仕上がり!










 施工データ


外壁
附帯部
シーリング
ベランダFRP防水
外壁塗装
附帯部塗装
シーリング工事
ベランダFRP防水トップコート塗装
パーフェクトトップ(19-80C)5分艶
アートフレッシュ(T4026)
1液ファインシリコンセラUV(RC-108アイビーブラウン)
サニービルドEX(N-90)
TF2000(ホワイト)
オートンサイディングシーラント(スティックホワイト)
タフシールトップ#300(グレー)
令和3年12月~約3週間


kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (1).jpg kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (5).jpg kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (2).jpg
全景 外壁 シーリング
kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (3).jpg kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (4).jpg kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (6).jpg
附帯部 附帯部 附帯部
kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (7).jpg kawaguchishiSTsekoumaeIP10141 (8).jpg
FRP防水 屋根(アスファルトシングル)





近隣の数棟が同じパターンの家なので、それとは違った雰囲気に変えたいとの事でした。
まず色は抜きにして、破風と幕板の配色での雰囲気の違いを見て頂きました。
お子様が女の子ということで可愛らしいイメージの配色を希望され、お好みの色に調整していきました
数パターンに絞っていただき、色見本板を発注!お家へ持ち帰りお子様とご相談頂き決定となりました!



1hafu&makuita淡色IP10141.jpg 3hafu淡色×makuita濃色IP10141.jpg 2hafu&makuita濃色IP10141.jpg

破風:淡色
幕板:淡色


破風:淡色
幕板:濃色


破風:濃色
幕板:濃色
【破風・幕板の色分けパターンはこちらで決定!!】
1.T4014×22-80C×RC-108.IP10141.jpg 2.T4039×22-80C×N-30.P10141.jpg 3.T4026×22-80C×RC-108.IP10141.jpg

ベランダ袖壁:T4014
附帯部:RC-108アイビーブラウン


ベランダ袖壁:T4039
附帯部:N-30


ベランダ袖壁:T4026
附帯部:RC-108アイビーブラウン

【ベランダ袖壁・附帯部はこちらの色で最終決定!!】
22-80C日塗工色見本IP10141.jpg 19-80D日塗工色見本IP10141.jpg 19-80C日塗工色見本IP10141.jpg
①~③のシミュレーション画像はコチラのイメージ
【ベースの外壁はこちらの色で最終決定!!】






資材を搬入し、足場を架設、飛散防止ネットを張ります。 高圧洗浄~
雨樋の汚れを流します。
外壁廻りの高圧洗浄~
汚れはもちろん、コケなどもしっかり落とします。
材料
TF2000(ホワイト)
ベランダ袖壁のシーリングを撤去します。 幕板天端、幕板目地、破風板目地のシーリングも撤去します。
プライマーを塗布します。 袖壁のシーリング打替え~
TF2000(ホワイト)
幕板天端、目地のシーリング打替え~
TF2000(ホワイト)
破風目地のシーリング打替え~
TF2000(ホワイト)
充填し、均していきます。 養生を撤去し、袖壁のシーリング完了です!
当初、シーリングは後打ちの提案でしたが、袖壁の塗材と合う色のシーリング色がなかったので、袖壁部分のみ先打ちに変更となりました。
材料
エスパーワンエース(黒さび/白さび)
屋根の板金部をケレンし、下地調整します。
今回アスファルトシングルの屋根塗装はしませんが、板金部分は塗装します。
屋根板金部の錆止め塗装~
エスパーワンエース(黒さび)
出窓屋根をケレンし、下地調整します。 出窓屋根の錆止め塗装~
エスパーワンエース(黒さび)
笠木をケレンし、下地調整します。
笠木の錆止め塗装~
エスパーワンエース(黒さび)
水切りをケレンし、下地調整します。 水切りの錆止め塗装~
エスパーワンエース(黒さび)
シャッターBOXをケレンし、下地調整します。 シャッターBOXの錆止め塗装~
エスパーワンエース(白さび)
軒天換気口の錆止め塗装~
エスパーワンエース(白さび)
軒樋・破風をケレンし、下地調整します。 竪樋をケレンし、下地調整します。 材料
水性カチオンシーラー(透明)
サニービルドEX(N-90)
パーフェクトトップ(19-80C)5分艶
アートフレッシュ(T4026)
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
軒天塗装~
サニービルドEX(N-90)
外壁(ベース)下塗り~
水性カチオンシーラー(透明)
外壁(ベース)中塗り~
パーフェクトトップ(19-80C)5分艶
外壁(ベース)上塗り~で仕上げます。
パーフェクトトップ(19-80C)5分艶
外壁(袖壁)下塗り~
水性カチオンシーラー(透明)
外壁(袖壁)中塗り~
アートフレッシュ(T4026)
外壁(袖壁)上塗り~で仕上げます。
アートフレッシュ(T4026)
破風塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
軒樋塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
竪樋塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
屋根板金部塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
出窓屋根塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
笠木塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
水切り塗装~
1液ファインシリコンセラUV(RC-108)
シャッターBOX塗装~
1液ファインシリコンセラUV(調色)
ポスト塗装~
1液ファインシリコンセラUV(調色)
ポストは、ショッピングサイトで売っているポストの写真を送っていただき、そちらの色を参考に塗装しました。 材料
オートンサイディングシーラント(スティックホワイト)
外壁(ベース部分)のジョイントシーリングを撤去します。
ジョイント部分にプライマーを塗布します。 ジョイントシーリングを打ち替えます。
オートンサイディングシーラント(スティックホワイト)
充填し、均します。 養生を撤去し、外壁(ベース部分)のジョイントシーリング打替え完了です。 サッシ廻りにプライマーを塗布します。
サッシ廻りのシーリングを増し打ちします。
オートンサイディングシーラント(スティックホワイト)
充填し、均します。 養生を撤去し、外壁(ベース部分)のサッシ廻りのシーリング増し打ち完了です。
軒天廻りのシーリングも増し打ち完了です! ベランダの掃き出し窓の下です。
防水層と掃き出し窓の下に隙間ができてしまっているのが分かりすね。
ココからの雨漏り、実は多いんです(´Д⊂ヽ
雨仕舞がきちんとできているか要チェックですよー!!
下地処理をして、シーリングを打ちます。
充填・均して、隙間を塞ぎます。 養生を撤去し、シーリング処理完了です。 材料
アセトン
タフシールトップ#300(グレー)
ベランダFRP防水の床面と立上りをケレンします。 余計な油分や汚れをアセトンで拭き取り、下地調整は完了です。 FRP専用のトップコートを塗装します。×1層目~
タフシールトップ#300(グレー)
FRP専用のトップコートを塗装します。×2層目~
タフシールトップ#300(グレー)

kawaguchishiSTsekougoIP10141 (2).jpg kawaguchishiSTsekougoIP10141 (3).jpg
外壁(ベース)は、オレンジ系のベージュ(19-80C)。
外壁(袖壁)は、サーモンピンク系(T4026)。
破風・幕板・雨樋などの附帯部は、柔らかい雰囲気のアイビーブラウン(RC-108)。
全体的に可愛らしい仕上がりとなりました(*'∀')

附帯部分の優しいアイビーブラウン(RC-108)が全体をまとめイイ味出しています。
茶色といっても色々種類がありますので、それによって雰囲気も全然変わりますよ~♬
kawaguchishiSTsekougoIP10141 (4).jpg kawaguchishiSTsekougoIP10141 (5).jpg
袖壁はアートフレッシュで艶消しマットな質感!
ベースの外壁と塗料を変え、質感が違うので存在感がでますね。
ベースの外壁は5分艶で上品に(`・ω・´)ゞ
後打ちシーリングの色合わせもバッチリ!
kawaguchishiSTsekougoIP10141 (7).jpg kawaguchishiSTsekougoIP10141 (8).jpg
FRP防水はトップコート塗装!
劣化が進んでしまうと防水層を作り直すことになるので、それなりに費用もかさんでしまいます。劣化が進む前にトップコートを定期的に塗り替えてあげることでずっとナガモチしますよ!
アスファルトシングル材の屋根は、基本的には塗装せずに耐用年数の築20~30年でカバー工法などのご提案をします。
しかし、板金部分は釘浮きなどの点検もかねて塗装しましょう!







関連する施工事例