【受付】8:00~20:00 【定休日】年中無休(夏季休暇・年末年始除く)

blog

築22年:川口市 鎧張り木製外壁の塗り替え

  • 外壁塗装について
  • 輸入住宅の塗り替え
ナガモチブログバナー2.jpg


『築22年:川口市 鎧張り外壁の塗り替え』


1.はじめに

今回は杉板の鎧張り外壁の塗り替えについて、紹介したいと思います。
輸入住宅にお住まいのオーナーさんは必見です。

屋外で使用される木材は、10年~15年毎に定期的に塗り替える必要がありますが、木材は湿気や温度の影響で収縮し、
呼吸する性質をもっているため、適切な塗料選びが重要です。

間違った塗料を使用すると、塗膜が割れたり、剥がれたり、様々な不具合が発生します。

tomakufuguaihagar (1).jpg tomakufuguaihagar (2).JPG
不具合例1.木製雨戸の塗膜の剥がれ 不具合例2.木製外壁の塗膜の剥がれ



こうならないように、特に屋外の木材への塗料は慎重に選択する必要があります。


2. 塗り替え前の状況

  • 現況の劣化状況

kawaguc001 (1).jpg

22年間、雨や風などの自然から住まいを守ってくれた外壁。風合いを感じます。

kawaguc001 (3).jpg

新築時に塗装された塗膜は、経年劣化により、耐水性を失なっている状態でした。

kawaguc001 (2).jpg

よく見ると釘が浮いたり、外壁が反ったりしていて箇所がチラホラ散見されました。
なので、大工さんに外壁をある程度整えてもらってから、塗装する方策と致しました。

yoroibarigaiheki-daikunaosi (1).jpgのサムネイル画像 yoroibarigaiheki-daikunaosi (2).jpgのサムネイル画像
釘で浮いている板を固定 釘を全数チェック!


3. 塗料の選定:コンゾランを採用

  • ポイントは造膜タイプ
konzoran katarogu (1).jpg
konzoran katarogu (2).jpg

他の塗料とは違い、木材のもつ性質に向いた塗膜設計になっているので、安心でナガモチです。

konzoran katarogu (3).jpg
浸透タイプではなく、造膜型なので、色味もしっかりとつき、明るく仕上げることができる
為、この塗料を採用しました。
カラーバリエーションも豊富に用意されています。

color_sample_b7e32cdf-1834-4945-b0d9-e415454545b5.jpg

この中から ♯551 レッド を選択しました。


4. 施工のプロセス

  • 木部の節や目にしっかりと塗り込み

  • 丁寧に何度も塗り重ねて、塗膜を造っていきます

【足場架設】
ashibakawakiku1.JPG

ashibakawakku2.JPG

【材料搬入】
kawaguckikutekonzoran (1).jpg

kawaguckikutekonzoran (2).jpg kawaguckikutekonzoran (3).jpg
kawaguckikutekonzoran (4).jpg kawaguckikutekonzoran (5).jpg
単に塗り重ねるのではなく、乾燥時間(1~2h)をしっりと設け、塗布量を考慮しながら塗り
付けることが大切です。

5. ビフォーアフターとその効果


ビフォー
kawagkikucafter (1).jpg

アフター
kawagkikucafter (2).JPG

kawagkikucafter (3).JPG
  • 保護機能屋外専用の木材保護塗料を採用したことで、長期に渡り美観と耐久性を確保♪

  • 美観の向上隠ぺい性に富み、とても明るく美しく仕上がりに!

    輝きを取り戻しただけでなく、また次の塗り替えまでの期間を延ばすことができました。
    何事も早めのお手入れが大事ですね。


6. 外壁だけではない!輸入住宅は塗装工事が盛り沢山!

  • 記事の内容は外壁の塗装にフォーカスしましたが、外壁以外にも、屋根や木製サッシ、木製バルコニーなど、
    ありとあらゆる部位を塗装する必要があります。今回紹介したコンゾランですべて対応できる訳ではないため、
    適材適所で塗料を選択していく必要があります。
    特に輸入住宅は素材の特性を深く理解し、材料を選定・施工することが大切です。


    より詳しくしりたい場合はコチラ!

    川口市 築22年、横羽目板と木製サッシが印象的なおしゃれ輸入住宅の塗り替え(*'∀')





その他のスウェーデンハウスや輸入住宅の施工事例はコチラ!
yunyu_pcbana-buroguyo.jpg




2023見目(ぼかし5) - コピー トリミング-thumb-600x681-2265114524.jpg 記事を書いた人 
見目博(けんもくひろし)

1978年 埼玉県浦和生まれ 
二級建築士/一級建築施工管理技士
ナガモチ工房(N&N)代表
「お客様の求める長持ちとは何なのか」にフォーカス。
外装リフォーム業界向上のために、日夜奮闘している。